猫の急性腎臓病で緊急入院1(ノルウェージャンフォレストキャットの愛ちゃん)
1日5回の食事のうち、ウエットフード(猫缶・パウチなど)2回、ドライフード3回を与えていましたが、2020年5月頃からウェットフードを1日1回に減らし、ドライフード4回にしました。
2020年8月下旬、ノルウェージャンフォレストキャットの愛ちゃんの頻尿が始まりました。
愛ちゃんは、もともと、あまり水を飲みません。
水を飲まないのに何度もトイレに行くので変だと思い、オシッコも少ししか出ないので膀胱炎かと思いましたが、元気だし、食欲はあるし、他の猫たちと遊ぶし、ヘソ天で気持ちよさそうに寝てるので様子を見ることにしました。
ただ、頻尿のためか、やたらとタマタマをなめるので、エリザベスカラーをつけて様子を見ることにしました。
頻尿も治まり、普通の大きなオシッコをするようになったので、エリザベスカラーをはずして数日、様子を見ていました。
8月の最終日まで問題なし。
9月1日の夕方に食べたものを吐いてから、少し元気がなくなり、夜になるとオシッコに少し血が混じり、ピンク色の尿が少量でました。
また頻尿に戻ったので、翌日の午前中、動物病院へ連れていきました。
